fc2ブログ

新世紀ユニオン発行のニュース

指導と被指導の認識を一致する重要性について!

 ユニオンの専従をしていると時々「この人は何のためにユニオンに加入したのか?」と思える組合員がいます。
 
(例1)「残業代請求」の団体交渉を申入れたところ相手企業が、委託契約だと団体交渉を拒否しました。明らかな不当労働行為でしたので、地労委に申立てし残業代を取ろうと、書面を作成し、組合員を呼んだらメールに返信もありません。しかし組合費は振り込まれてきます。どうも公的場に持ち込めない事情があるのかもしれません。この人の残業代の請求額は当初2000万円でした。

(例2)「セクハラ」されたと組合員になった女性、話が分かりにくいので時系列で経過を書いてもらうことにしました。出された経過を見ると同棲していた相手の男性に捨てられたので「金を取ろうと」嘘の口実でユニオンを利用したものでした。

(例3)「違法解雇」されたとユニオンに加入した男性の組合員、労働審判で出された相手側の書面には、仕事中に自分の会社の仕事をしていたことが分かり「取り下げ」になりました。ユニオンをだまして「金を取ろう」と企んだが、相手企業が一枚上手で、本人の違法行為の証拠をそろえていたので失敗しました。この人物は弁護士の着手金さえ支払っていませんでした。

(例4)解雇になって、弁護士に依頼して書面を出したが回答がない、と加入した男性教師、その場で内容証明の書面を作成しました。解雇理由証明書の交付を求める内容です。この人はユニオンの団体交渉を求めていたので、その前に解雇理由を特定するのが書面の狙いでした。後で書面送付後の経過を聞いても返信がありません。

 どうも内容証明を出していないようです。しばらくして双方の弁護士同士で交渉している旨の報告が来ました。こうしてユニオンに加入したのは、解雇への対処について情報を得るのが目的であったようだ、ということが分かりました。

 なぜなら双方の弁護士が交渉している中では団体交渉はできません。どうも弁護士が労働問題に詳しくなく情報を貰うのが目的であったようです。それならそれで目的をきちんと説明しないと正しい対処法を知ることはできません。

(例5)社長のパワハラでうつ病になったとユニオンに加入した男性、ユニオンが団体交渉を要求しようとすると反対します。「社長を呼び出すから出席してくれ、横に座っているだけでよい」と言います。しかも高額の要求をすると言います。ユニオンを脅迫の道具立てに利用しようとの魂胆であることが分かりました。

 「ユニオンは団体交渉以外の交渉は弁護士法違反でありできません」とお断りしました。もしこのやり方でお金が取れたとしても、ユニオンの出席者は弁護士法違反か、強要罪か、もしくは脅迫罪で逮捕されるので断りました。

(例6)試用期間が2回も延長されたという男性、明らかに違法な延長なので会社に団体交渉の申し入れをし、本人にも会社から連絡があってもユニオンを通すよう言っておいたのですが、一向に会社から回答がありません。後でわかったのは本人が会社と秘密の交渉をしていました。こうしたやり方が成功するわけがありません。

 こうした例が示しているのは、ユニオンに加入して来る労働者にも、悪辣な目的で巧みにだまし、ユニオンを利用しようとする人が多くいると言うことです。こうした人達の特徴は、話し合っていても決して心を開かないことです。いつも探るような眼をします。メールを送付してもまともに回答しません。

 こうしたユニオンを利用して「金を取ろう」という人の企みが成功することはありえません。嘘をついてもすぐばれます。しかも新世紀ユニオンのように初めに経過を詳しく聞き、事態を呑みこまないうちに、また証拠を残さないうちは、団体交渉を申し込まないキチンとしたユニオンは、だまして利用することは不可能です

 組合員の方は、加入したらまずユニオンとの信頼関係を構築することを心掛けてほしいと思います。ユニオンの専従は、いつも詐欺師のような人達(経営者達や時々は労働者も)を相手にしているので、ただでさえ疑り深くなっています。労働者の闘いは事案に対する指導と被指導の認識を一致することが非常に重要なのです。
 
!!ここに掲載の広告は 当ユニオンとは一切関係ありません!!
スポンサーサイト



女性差別の運動は主体的に女性が担うべき

 新世紀ユニオンは昨年11月の大会でアピール「真の男女平等のために闘おう!」を採択しました。これは女性の組合員が増えてきた故に可能になったのです。これまでは女性の組合員はほとんどが自分の事案が解決すればユニオンを辞めていくので、これまではユニオンとして女性の運動を組織できませんでした。

 ユニオンで自分の事案が解決できたら、次は仲間の闘いを支援する。それが労働者としての団結であり、組合員としての義務と責任です。私の見るところ、これまで女性は自分勝手で闘いが終わればすぐユニオンを辞めます。これは労働組合員としての意義と役割と責務が分かっておらず、階級意識は男性よりも女性が低いとこれまでは思われてきました。

 しかし最近の新世紀ユニオンの組合員は女性の方がしっかりしており、団体交渉にも積極的に参加してくれるようになりました。

 不当な扱いにも、違法解雇にも女性が闘うようになってきたことは重要な変化です。新世紀ユニオンは専従が一人しかいません。それだけに女性の労働事案が持ち込まれた時、マタハラや男女差別等の事案では、女性の組合員が時間を作って団体交渉や、宣伝活動に参加することが不可欠です。

 女性差別の運動は女性自身が担うべき、というのが経験で分かってきました。日本の社会では女性が補助的労働力として、安上がりの使い捨て労働力と位置づけられてきました。だから真の男女平等の運動は主体的に女性自身が担うべき、というのが私の考えです。

 だから大会で男女の役員数を同数にしました。大会で新役員が満場一致で選出されました。ところが最近活動に駆り出されるのが嫌なのか、女性の組合員がユニオンに来るのを避けています。ユニオンの会議も避ける傾向が出ています。

 確かに仕事は誰でも大切です。しかし有休も取れますし、休みの日の交流会もあります。女性自身が女性の運動課題に主体的に取り組むことが求められています。つまり仕事をキチンと努めることと、ユニオンの運動(労働運動や女性運動)に少しでも主体的に参加する。そうした積極的女性を新世紀ユニオンは求めています。

 中国では光り輝く生き方をする女性を満月にたとえます。女性組合員は「月に咲く花のごとく」毅然と運動に参加してほしいと考えています。女性差別の運動を主体的に女性が担えるようになったら大会で採択したアピールをチラシにして宣伝したいと考えています。
!!ここに掲載の広告は 当ユニオンとは一切関係ありません!!
 ブックマークこのエントリをはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 この記事をPOOKMARKに登録する このエントリをSaafブックマークへ追加 newsing it!

プロフィール

ユニオンニュース

Author:ユニオンニュース



一人でも入れる労働組合「新世紀ユニオン」が発行するニュースのサイトです。

新世紀ユニオンの組合費、拠出金等に関する高等裁判所の判決文を掲載しました。 拠出金高裁判決

検索フォーム
アーカイブ

カテゴリ

最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析