明日から消費税が5%から8%に増税されます。マスコミはおろか、各小売業者やメーカー等は「今が安い」とばかりに代々に宣伝しています。買いだめや駆け込み需要が多いと聞きます。しかし、私はその気になれません。強いて駆け込み購入したのは、車のガソリンを満タンにしたことだけです。
ガソリンというのは、ご存じの通りガソリン税(揮発油税及び地方揮発油税)がかけられていて、それに対しても消費税がかけられています。いわゆる二重課税。また、消費税増税のほかに地球温暖化対策税も増税されます。ガソリンが高くなれば、車に乗らなければいいといわれる方がいるかもしれないが、交通機関の貧弱な地方にとっては深刻な問題です。また、バイクを必要とする郵便配達にも影響します。したがって、大幅な値上げが予想されるガソリンだけは駆け込み購入しました。
しかし、家電や自動車などの高額商品に関しては、増税前の駆け込み購入には断固反対します。増税後に必ず新製品が出るからです。実は、「消費税増税前セール」というのは、在庫整理が目的なのです。それらは高くてもいいからできる限り新製品を買って、1日も永く使ってもらった方が結局は安いのです。
もっとも、私は消費税そのものを反対しています。0%にすべきという立場です。増税はもってのほかです。
!!ここに掲載の広告は 当ユニオンとは一切関係ありません!!
スポンサーサイト