fc2ブログ

新世紀ユニオン発行のニュース

辞めさせたい社員はリストアップされる

 私は以前社員数1500人ほどの関西エリアでは有名な不動産仲介会社に20年勤めておりました。20歳で入社し必死に営業成績を上げて24歳で支店長に昇格しました。その後更に支店の営業成績を上げ続け27歳で支店長を統括するエリアブロック長に昇格し31歳で関連会社を設立常務取締役に就任、37歳で本社に戻り取締役執行役員に就任しました。

 月に一度、支店長会議があり成績の悪い支店長は「つるし上げ席」に座らされ3ヶ月以内に業績を回復出来ない場合は降格となります。(ここで降格になった支店長の殆どは退職します)

 また月に2度、統括責任者会議が行われここでは「非生産者社員」のリストアップを行います。そしていつまでに辞めさせるかの目標設定を行います。

 辞めさせ方は「各責任者に任す」が社長はじめ役員のやり方です。もし何か問題になった時にそれは部下が勝手にやったことと逃げ道を作るためです。私はそのやり方に常に疑念を持っておりました。なぜなら必ずしも営業社員の実力・努力不足が成績不振に繋がっていないと確信していたからです。その支店長や統括責任者のエゴやマネジメント能力の低さが大きな原因だと思っていました!よくプロ野球なんかにも見受けられる選手が同じでも監督が代われば最下位のチームが優勝するのと同じです。

 しかし現実は管理職も今の自分の地位を確保するのに必死ですので、ある意味上に逆らうと自分の身が危なくなる、と考える気持ちは解ります。実際、私もそういう時期がありました。社員を辞めさせる方法は様々ですがだいたいパターンは決まってます。

・営業成績を上げさせないように顧客を取り上げる。
・本来の仕事と関係ない仕事を押し付ける
・営業成績が悪いことを理由に休日出勤を強要する
・朝礼や支店内の会議でつるし上げる
・辞めさせる社員に監視役の社員をつける

 等々、手口はとにかく足がつかないように巧妙に行います。

 私は、いつもリストアップされた社員に個人的に面談し内容を事前に伝えるようにしていましたが、それで守れる社員はほんの僅かでした。私の父は労慟運動に40年携わっておりましたので相談もしてみました。その時、父から言われた言葉は「苦と楽と好きに選べる道があるとしたなら迷わず苦の道を選べ」という言葉でした。

 私の会社には労働組合はなかったので私が「相談室」を立ち上げました。
最初はほとんど相談はありませんでしたが半年が過ぎた頃から相談を受けるようになりました。その内容とは本当にひどいことばかりで、私はその都度直属の責任者のところに出向き事実確認をした上、是正するように指導しましたが、そのうちその私の行動が上層部の逆鱗に触れ、今度は私が排除の対象になりました。

 忘れもしません2007年3月16日。その日は新人社員の研修会で私は講師役で出席していました。が自分の番まであと1時間を向かえた時、突然めまいと何とも言えない脱力感に襲われ結局その日は代わりの人にやってもらい私は病院へ行きました。診断結果は「うつ病」でした。

 それから約1年間休職し、その後復職しましたが私に与えられた仕事は毎日DMの封筒詰めでした。営業の第一線からは排除されそれでも歯を喰いしばり9ヶ月間DMの封筒詰めをやり続けました。

 そんなある日社長から呼ばれ(私が休職している間に先代の社長から息子に社長に交代していました)明日から営業マンに復帰してもらうが役職のないヒラの営業で給料は月15万でやってもらうということでした。

 その事を知り合いの弁護士に相談したところあなたは役員だったので一般の社員とは違い裁判をしても勝てないと言われ、私は会社を去りました。正直、自分のやった事は間違っていないと今でも思っておりますので後悔はありませんが、もう少し自分に知恵と知識と共に闘う仲間がいれば状況は違ったかな?と分析しています。

 今、新世紀ユニオンの組合員となり委員長からたくさんの事を学ばさせて頂いております。「成果主義」の名の元に作られた「企業利益第一主義」社員など機械の部品ぐらいにしか思わない経営者が増えている中でひとりの労慟者が立ち向かうには限界があります。

 問題が起きるのではなく、企業は敢えて問題を起こして来るということをしっかりと認識しなければなりません。その為の備えはとても重要になります。身の危険を感じたら直ぐに新世紀ユニオンの組合員となり、しっかりと時系列で証拠を残し労慟基準監督署など公の機関を利用し「備えて後に勝つ」を実践する時代になったと思います。
スポンサーサイト



!!ここに掲載の広告は 当ユニオンとは一切関係ありません!!
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
 ブックマークこのエントリをはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 この記事をPOOKMARKに登録する このエントリをSaafブックマークへ追加 newsing it!

プロフィール

ユニオンニュース

Author:ユニオンニュース



一人でも入れる労働組合「新世紀ユニオン」が発行するニュースのサイトです。

新世紀ユニオンの組合費、拠出金等に関する高等裁判所の判決文を掲載しました。 拠出金高裁判決

検索フォーム
アーカイブ

カテゴリ

最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析