fc2ブログ

新世紀ユニオン発行のニュース

防災の備えをしておきましょう!

 日本は災害が多い地形です。大陸の東側のプレートが沈みこむ地形のため地震と津波が定期的に起こります。また火山の被害も多いのです。また台風の通り道になるため風水害も多いのです。島国であるため他国の侵略を受けにくいという利点があり、事実蒙古襲来の危機を2度も切り抜けたことがあります。島国は利点もあればリスクもあります。

 日本が災害列島であるために日本人は昔から助け合って危機を乗り越える世界には稀な文化を持っています。大地震の度に日本人の冷静で秩序ある行動が世界中の人々に感動を与えてきました。世界では大災害があるたびに暴動と略奪がおこります。

 しかし日本では災害時の盗みは「火事場泥棒」としてもっとも人々のさげすみを受けることになります。異常気象で世界中に災害が起きるたびに、日本人の助け合って、秩序ある行動で、災害を乗り越える、不屈の姿が世界中に感動を呼び起こしています。

 そんな災害列島で生きる私達の日本は、災害、特に発生が迫っている東・南海大地震と東京直下型大地震が避けられません。東・南海大地震の予想津波は15~20メートルの大津波が確実です。東京直下型大地震では大規模な家屋の倒壊と火災が避けられません。ですから私達は最低限の地震対策をしておかなければなりません。

 私の家では、1週間の食料と水、懐中電灯、簡易トイレ、携帯ラジオを準備しています。家具も倒れないようにしています。もし地震で電車等がストップして帰宅困難な事態になれば、長時間歩いて帰宅する事態になります。会社にリック、水や食料、懐中電灯も用意しておくべきです。通勤にはスニーカーを普段から使うべきです。

 災害列島では普段の心がけがないと生きていけません。東京は行政が大地震の準備をしていますが、大阪は地震対策が遅れています。私たちで備えておかないといけないと思います。津波の時に何処に避難するか、普段から考えておくべきです。大地震と大津波は普段の心がけが生死を分けるので準備をしなければなりません。
スポンサーサイト



!!ここに掲載の広告は 当ユニオンとは一切関係ありません!!
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
 ブックマークこのエントリをはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 この記事をPOOKMARKに登録する このエントリをSaafブックマークへ追加 newsing it!

プロフィール

ユニオンニュース

Author:ユニオンニュース



一人でも入れる労働組合「新世紀ユニオン」が発行するニュースのサイトです。

新世紀ユニオンの組合費、拠出金等に関する高等裁判所の判決文を掲載しました。 拠出金高裁判決

検索フォーム
アーカイブ

カテゴリ

最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析