fc2ブログ

新世紀ユニオン発行のニュース

◆地球を愛していることになっていない愛・地球博

 私は、去る5月27日(金)に万博へ行ってきました。見たいのにまだ見ていないパビリオンがあるので、閉幕までにはもう一度見に行きたいです。

 企業パビリオンや日本ゾーンは人気があります。見なければ損とばかりに待ち時間の長いところへなぜか行きたくなります。でも、実際に中にはいると、 USJのノリだと思います。テーマパークの域を出ていないと思います。せっかくの万国博覧会なのだから、今度は外国館を見に行って、各国の文化を見たいです。

 さて、私が疑問に思うのは、たった6ヶ月のために山を削って跡地を公園にすることです。吹田の万博記念公園ばかりでなく、花博も含まれます。駐車場やトイレや落書きを見たら、目を覆いたくなるものがあります。桜の名所にしかならないなんて馬鹿げています。また、万博で働いているスタッフの雇用も心配されます。万博の跡地を宅地造成に使うとなったら、一部の大企業や地方自治体のエゴが見えてきます。最初から宅地造成にするつもりだったのかと思えてきます。

 しかし、私は万博を反対しません。できる限り生に近い形で各国の文化を学ぶのに必要だからです。私は、大阪府内に2ヶ所もいい場所があるのだから、これら2ヶ所の土地を再利用せよと言いたいです。既存の花博記念公園も含めたら土地はいくらでも転がっています。記念公園の汚い便所や気持ちの悪い落書きを考えたら、山を切り開くよりも跡地を生かせといいたいです。
スポンサーサイト



!!ここに掲載の広告は 当ユニオンとは一切関係ありません!!
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
 ブックマークこのエントリをはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 この記事をPOOKMARKに登録する このエントリをSaafブックマークへ追加 newsing it!

プロフィール

ユニオンニュース

Author:ユニオンニュース



一人でも入れる労働組合「新世紀ユニオン」が発行するニュースのサイトです。

新世紀ユニオンの組合費、拠出金等に関する高等裁判所の判決文を掲載しました。 拠出金高裁判決

検索フォーム
アーカイブ

カテゴリ

最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析