fc2ブログ

新世紀ユニオン発行のニュース

学校現場からいじめ撲滅を求める

 昨年10月に、滋賀県大津市のある中学校で男子中学生がいじめを理由として自殺し亡くなりました。

 報道で知る限り、これはいじめでは片づけられないと思います。私の想像を絶する内容です。特に、暴行されたりとか自宅に入られてお金がなくなったりとかその他いろいろです。もはや警察に言うべき内容ばかりだと思います。いじめというよりも犯罪です。即110番かけてもおかしくないものばかりです。

 以前にその父親が何度か警察に相談していたそうですが、相手にされなかったそうです。おそらく、大人の世界でもそうでしょう。極端な話、人間が死んで初めて警察が動くといった感じです。今頃になって、中学校と大津市教育委員会に家宅捜索が入ったではありませんか。

 生徒がいるのに学校教育現場へ警察が入るのは、青少年の心に深い傷を負わせるかもしれません。しかし、生徒の身体や財産に傷を付けているのだから、警察が入るのは当然です。学校の中だけで解決しようとしないでください。今回の事件では、生徒1人の生命を失っているのだから、生徒、保護者、教職員、教委とも一人残らず警察の調べを受けるべきです。これが実社会のルールなのです。

 ところで、遺族は加害生徒および大津市に対して損害賠償を求める訴えを起こしました。国賠法の規定により、公務員である公立学校の教職員を訴える場合、公共団体を被告にしなければなりません。つまり、先生でも教育委員でも市長でもなく「大津市」を被告とします。

 したがって、当然のことながら大津市長や教育委員は責任がないことを主張してきます。学校にとって不利な情報は出さなくなります。公務員に故意または重過失あれば大津市は求償できますが、大津市が払った賠償金は結局税金ということになります。だから訴えるなということではありません。

 また、警察がその時に動いていれば自殺せずに済んだのにということで「滋賀県」(滋賀県警察が被告でない)を被告として訴えるということもあり得ます。いじめられ続けた心の傷と命の代償を求めて訴えるのは当たり前です。今となっては、犯人逮捕と賠償金だけが供養なのです。

 全国の学校の生徒と教職員の皆さんはこの事件をきっかけに一人の人間の命の重さと大人のルールをしっかりと学んでください。
スポンサーサイト



!!ここに掲載の広告は 当ユニオンとは一切関係ありません!!
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
 ブックマークこのエントリをはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 この記事をPOOKMARKに登録する このエントリをSaafブックマークへ追加 newsing it!

プロフィール

ユニオンニュース

Author:ユニオンニュース



一人でも入れる労働組合「新世紀ユニオン」が発行するニュースのサイトです。

新世紀ユニオンの組合費、拠出金等に関する高等裁判所の判決文を掲載しました。 拠出金高裁判決

検索フォーム
アーカイブ

カテゴリ

最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析