fc2ブログ

新世紀ユニオン発行のニュース

昇進差別の狙いは?

私は、郵便配達をしていますが、昇給の点で差別を受けております。具体的には、昇職しようととしたり、内務や総務に移ろうとする場合には、必ず試験(選考)を受けなければなりません。また、非正規から正社員になろうとする者も然りです。
私は、自分の所有する資格を生かすべく各種選考のぞんでおりましたが、何回やっても書類選考の段階で不合格です。他の人は、一回で合格しているのにです。後輩や年下の者に次から次へと抜かれました。

 私は、過去にコンプライアンス申告窓口に申告したからでしょうか。また、JP労組の役員を引き受けなかったからでしょうか。いずれにせよそのことを悔いても仕方ありません。確かに、申告したことを理由として不利益はしないと明記されているが、選考に関しては、何回不合格にしようと「不利益処分」ではないというでしょう。点数や理由については非公開です。書類選考というのは、履歴書のほかに、昇職後のビジョンなどのレポートです。就活のつもりであらゆるところから注意事項を調べて、気合を入れたのにです。

 私を気に入らないとする幹部が支社や本社、組合にいるとしか考えようがありません。今となっては、解雇してくれた方がありがたかったかもしれません。人員不足による長時間労働や自爆営業による実質賃下げで働き続けるよりは、さっさと郵便の仕事に見切りをつけて自分のやりたいことを探したほうがましです。

 公募制といいながら昇進試験で差別する狙いは、ズバリ安く働かせることです。仮に、解雇や退職で一人追い出した場合、補充が必要になってきますが、必ずしも会社にとって都合のよい人材が来る保証はありません。配置転換しても同じです。また、一人前にするのに見えないところでコストがかかっています。結局は、職員を入れ替えてしまう方が高くついてしまっているのです。

 ところで、日銀はマイナス金利を始めました。銀行株は下落しました。ゆうちょ銀行もそうです。郵便局の利益の大半は、郵便貯金や簡保ですから、私に責任のないところで郵便局の経営が傾いてしまいます。郵便配達はリストラすればするほど余計にコストがかかりますから、いかに現人員で安く働かせるか必死です。

スポンサーサイト



!!ここに掲載の広告は 当ユニオンとは一切関係ありません!!
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
 ブックマークこのエントリをはてなブックマークに登録 このエントリを del.icio.us に登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 この記事をPOOKMARKに登録する このエントリをSaafブックマークへ追加 newsing it!

プロフィール

ユニオンニュース

Author:ユニオンニュース



一人でも入れる労働組合「新世紀ユニオン」が発行するニュースのサイトです。

新世紀ユニオンの組合費、拠出金等に関する高等裁判所の判決文を掲載しました。 拠出金高裁判決

検索フォーム
アーカイブ

カテゴリ

最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード
  1. 無料アクセス解析